M570の左クリック部分の調子が悪くなったので、ロジクールのカスタマーセンターに問い合わせた際の話です。
ロジクールの対応が神すぎて感動しました\(^o^)/
壊れた経緯
ロジクールのトラックボールマウス、「M570」を使用して2年半くらいが経ちましたが、最近になって以下の様な現象が見られるようになってきました。
- ワンクリックしてるつもりがダブルクリックになる
- 文字をドラッグして選択しようとしたら途中で途切れる
この現象は「チャタリング」と呼ばれるモノで、内部の部品の接触が悪い為に起こっているらしく、内部部品を交換しないと直らないらしいです。
ちなみに、私の使用頻度としては「3~10時間/日」を「丸々2年半」ほどでした。
M570の保証期間
保証期間としては「3年間」です。わざわざ保証書の写真を貼ってますが、「3年以内に購入した事」さえ証明出来れば保証書は無くても大丈夫です。
大体どのロジクール製品も「3年」が標準らしいですね。
問い合わせする際の方法
私の場合、「電話」で問い合わせました。(Tel:050-3786-2085)
ただ、電話で問い合わせた場合も、結局メールする事になりますので、最初からメールで良いと思います。(mail:customercare■logitech.com)
メールする際には、「3年以内に購入した事を証明するモノ」をメールで添付して送付する必要が有ります。
私の場合は、購入時にamazonでの「納品書」の写真を撮っていましたので、それを送付しました。(↓写真)
その他に、「自分の名前」「住所」「電話番号」を送付する必要が有ります。(↓)
そのメールの返信内容が↓のメールです。
なんと、壊れたM570はそのまま処分して下さいとの事。(壊れたM570は送り返さなくて良い)
そのまま新品を送ってくれると。
しかも、6/1に依頼したばかりなのに、6/4に届けてくれると。。
ロジクールの対応が神すぎる
メールの文面通り、6/4に届けてくれました。
私が使っていたのは「M570」だったのですが、届けてくれたのは「M570t」のようでした。(↓)
「M570tはM570の廉価版」みたいな噂を聞いていたのですが、今のところ使っている感じでは、全くもって快適です!\(^o^)/
ちなみに私はこれでM570は4個目なのですが、今までこんな神対応してくれるとは思ってなかったので、壊れる度に新品を買い直してました\(^o^)/
昔は3500円くらいだった記憶が有るのですが、今amazonで見たら6500円もするんですね。。(ほぼ倍やんけ)
あと、交換したからと言って、保証期間が再度3年間に伸びるわけではないようです。(保証期間は元の3年間のまま)
以上、ロジクールの神対応についての記事でした。
おわり
コメント